梨一覧 | ||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() 幻のジャンボ梨
|
【稲城の特徴】 稲城市内の農家で作り出された品種です。 シャキッとみずみずしく、果汁たっぷりで上品な甘さです。 大きいものは約600〜700gでソフトボール程の大きさになります。 生産量が少ないので「幻の梨」と呼ばれています。 収穫時期:8月下旬〜9月上旬 【販売商品】 (2023年版/税込価格) ››› 注文する
|
|||||||||||||||||||||
![]() ![]() 梨の大衆品種、水分が多めで甘い |
【幸水の特徴】 「菊水」と「早生幸蔵」を交配してできたもので、名前の幸水は親となった幸蔵の「幸」と菊水の「水」から付けられたそうです。 早生幸蔵は赤梨で、菊水は二十世紀を親に持つ青梨です。 甘さの中にほどよい酸味があり、果汁も豊富で人気の高い品種となっております。 収穫時期:8月中旬〜8月20日頃 【販売商品】 (2023年版/税込価格) ››› 注文する
|
|||||||||||||||||||||
![]() ![]() 日持ちが良い品種 |
【豊水の特徴】 「幸水」と「イ−33(石井早生×二十世紀)」を交配してできたもので、甘みが強い分やさしい酸味があり、果汁たっぷりの品種です。 国内での生産量が多い品種で知名度も高く、「幸水」と「新水」と共に梨の「三水」とも呼ばれます。 収穫時期:9月上旬〜9月中旬 【販売商品】 (2023年版/税込価格) ››› 注文する
|
|||||||||||||||||||||
![]() ![]() 限定100箱、ご注文はお早めに! |
【新星の特徴】 全国的にも栽培している農家が少ない希少種です。 果肉は黄白色で、形と食感はリンゴに似ているのが特徴です。 豊水よりも酸味が少なく甘め、1個あたり約350〜500gになります。 限定100箱限りとなっております。 収穫時期:9月上旬〜9月中旬 【販売商品】 (2023年版/税込価格) ››› 注文する
※数に限りがございますのでお早めにお申し込みください。 |
|||||||||||||||||||||
![]() ![]() 限定50箱、ご注文はお早めに! |
【あきづきの特徴】 「新高」と「豊水」を交配してできたものに「幸水」を掛け合わせ、 3つ品種の優れた部分を併せ持つ梨です。 全国的にも栽培している農家が少ない希少種です。 糖度は12度以上になり、果汁も豊富で甘さ抜群です。 果肉もシャキッとしていて食べ応えがあり、リピーターも多いです。 限定50箱限りとなっております。 収穫時期:9月上旬〜9月中旬 【販売商品】 (2023版/税込価格) ››› 注文する
※数に限りがございますのでお早めにお申し込みください。 |
|||||||||||||||||||||
![]() ![]() 超ジャンボ梨
|
【新高の特徴】 果汁が多く歯ごたえのある食感で、味は酸味が薄く甘めです。 サイズは梨の中でも大きく、1個あたり700〜900gになります。 日持ちがよく、コタツの中で食べられる品種です。 収穫時期:9月下旬〜10月上旬 【販売商品】 (2023年版/税込価格) ››› 注文する
|
|||||||||||||||||||||
![]() ![]() 限定50箱、ご注文はお早めに! |
【陽水の特徴】 「新高」と「幸水」を交配してできたもので、当園でも新高と共に収穫時期が遅い晩生種です。 新高に似てサイズが大きく700g〜900gにもなり、形は扁円形をしています。 パリッとした果肉で日持ちの良い、数量限定の希少種です。 収穫時期:9月下旬〜10月上旬 【販売商品】 (2023年版/税込価格) ››› 注文する
※数に限りがございますのでお早めにお申し込みください。 |
ぶどう一覧 | ||||||||||||||||||||
![]() ![]() 贈答用高級ぶどうのブランド |
【高尾の特徴】
立川の東京都農林総合研究センター(旧東京都農業試験場)で 育成された「巨峰」の改良品種です。大粒の種なしぶどうで、 ラグビーボールのような粒の形が特徴です。 糖度が高く味・香りも良い、稲城を代表する品種です。 栽培が難しく手間もかかるため、他の産地ではあまりされていません。 収穫時期:8月下旬〜9月中旬 【販売商品】 (2023年版/税込価格) ››› 注文する
|
|||||||||||||||||||||
![]() ![]() 多汁で濃厚な味 |
【紅伊豆の特徴】 完熟すると粒が取れやすくなるため市場への出荷が難しく、 市場流通にはまず乗らない品種です。 粒がどんどん大きくなる品種で、最大で1粒約40gになります。 種なしぶどうです。 本当に粒が取れやすいので、もぎ取りの際はご注意ください。 ※こちらは園内でのみの販売となります。 収穫時期:8月中旬〜9月上旬 【販売商品】 (2023年版/税込価格)
|
|||||||||||||||||||||
![]() ![]() 食感が良くさわやかな味、限定100箱です! |
【シャインマスカットの特徴】 安芸津21号(スチューベン×マスカットオブアレキサンドリア)と 白南(カッタクルガン×甲斐路)を掛け合わせて育種された品種。 大きさは巨峰と同じくらいで糖度が高い種なしぶどうです。 皮ごと食べることができます。限定100箱限りとなっております。 収穫時期:8月下旬〜9月上旬 【販売商品】 (2023年版/税込価格) ››› 注文する
|
|||||||||||||||||||||
![]() ![]() 巨峰の上位品種 |
【ピオーネの特徴】 「巨峰」と「カノンホール・マスカット」を交配して作られたぶどうで、 通常の巨峰よりも香りが強く、かつ日持ちの良い品種です。 甘みが強いですが爽やかな酸味もあり、すっきりとした味が特徴。 大粒ですが、種なしぶどうです。 収穫時期:9月上旬〜9月中旬 【販売商品】 (2023年版/税込価格) ››› 注文する
※数に限りがございますのでお早めにお申し込みください。 |
セット | ||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
![]() |
上 原 園 〒206-0811 東京都稲城市押立735 TEL/FAX 042-378-8504 |